(出典 www.nahuda.co.jp)


私は、名字だけの表記でもいいのかなと思います。まったく付けないとなると信用性や不安もあるだろうからせめて名字だけあれば分かりますしね。

1 ぐれ ★ :2023/06/13(火) 08:05:12.08ID:IocbFSBA9
※2023/06/13 05:00
読売新聞

 地方自治体の職員が業務中に身につける名札の表記を、フルネームから名字のみに変更する動きが出ている。SNSの普及で、名札から個人情報を検索されたり、インターネット上に名前が公開されたりしてプライバシーが侵害される懸念があるためだ。顧客が理不尽な要求やクレームを突きつける「カスタマーハラスメント」(カスハラ)対策として、同様の動きは民間企業にも広がりつつある。

 佐賀市では、今年4月から全職員の名札をフルネームから名字のみに変えた。これまで職員がSNSで氏名を検索され、「○○(場所)に行ってたよね」と声をかけられたり、SNSからメッセージを受け取ったりした事例があったという。2021年9月から窓口業務を担う課や図書館など6部署で試行したところ、職員から「安心できる」といった声が上がり、全部署に拡大した。

 同市は、職員の責任感向上のため01年からフルネーム表記を導入していた。市人事課は「名前だけで個人情報が特定されてしまう時代。職員の生活を守らないといけない」と説明する。

 愛知県豊明市は昨年10月、「市民が親しみやすい」との理由で、フルネームから名字のみの平仮名表記に変えた。税や許認可に関わる部署の職員がカスハラへの不安を訴えていたことも理由の一つだという。


 名札の表記は各自治体で判断が分かれている。読売新聞が全国の20政令市に取材したところ、フルネーム表記が8市、名字のみの表記が12市だった。名古屋市は市民サービス向上のため、02年からフルネームにしており、市人事課は「被害が出れば適切に対応するが、現状では変更は考えていない」とする。

続きは↓
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230612-OYT1T50172/




99 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/13(火) 08:40:59.39ID:W2MQbtGl0
>>1
昔の東武や国鉄は正しかった。
今の制服になるまで「駅員」「機関士」みたいな札しかつけてなかったはず。

9 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/13(火) 08:08:48.30ID:fFk+AkLa0
>>2


でもほんとにそれで良いよな

24 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/13(火) 08:14:37.13ID:VYaiCPug0
>>2
ほんこれ
そもそもなんで本名が必要なんだって話

79 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/13(火) 08:34:31.87ID:Nr2SrMfW0
>>2
偽名じゃ無くて 源氏名

4 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/13(火) 08:06:31.69ID:diNP7RP+0
トラックの後ろを見ると稀に良くドライバーのフルネームが書いてあるけど、あれはいいのかな?

このフルネームを悪用して何か悪さする奴とかいないんだろうか

35 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/13(火) 08:21:54.35ID:fHhV1wS80
>>4
あれは本当にドライバーが可哀想だと思うわ

59 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/13(火) 08:29:33.76ID:VhVXBpgt0
>>35
外してたらパトロール中に見付かって吊し上げくらったわ

97 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/13(火) 08:40:41.58ID:NsSenoY50
>>4
最近はつけてなかったりしてるよな

6 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/13(火) 08:07:28.03ID:PZaqhZps0
すっごい珍しい苗字だからそれでもヤダ

7 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/13(火) 08:07:58.74ID:IawrAe+D0
これ偽名でもよくね?
在日は通名許してんだからさ
孫悟空って名前にしたいわ

11 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/13(火) 08:09:33.17ID:DEmYec6o0
>>7
それを保守派が叩くよ

22 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/13(火) 08:13:26.95ID:wj/9eknY0
>>11
左は叩かないの?そんなことは無い

10 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/13(火) 08:09:04.86ID:uYP3+hkH0
番号にすればいいんじゃないか

12 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/13(火) 08:10:26.00ID:JWkpNi/60
おれ苗字が珍名だから、これじゃ意味ないわ

16 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/13(火) 08:11:17.83ID:uNRSeQu10
たまに役所にスゲー可愛い子いたりするもんな

18 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/13(火) 08:11:41.24ID:FXUu8OVX0
バカみたいに自分の行動全部筒抜けにして知られたくないとかw

27 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/13(火) 08:16:18.65ID:m36w219X0
ネットに晒されないような仕事をすればいいだけ

28 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/13(火) 08:17:06.89ID:/EhnlRij0
職場の名札表記より先に
SNSを本名でやってるならそっちを辞めさせろよ
バカチンが

29 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/13(火) 08:18:58.44ID:JcTJTxos0
SNSなんざひっかからんだろ
部活動の受賞歴で惚れ直すだけで

30 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/13(火) 08:19:03.57ID:4DYwhree0
やたらクレーム付ける時に〇〇さんね?〇〇さんの名前覚えたから!
って言って支配しようとする奴の対策に良い

32 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/13(火) 08:21:05.05ID:a04aDWJ50
医者も名札なくていい?

39 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/13(火) 08:23:01.47ID:SvSZkCrK0
店員がDanielとか、日本人なのにあからさまな偽名だったら引くわ

42 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/13(火) 08:23:26.22ID:Yxby1IMx0
名札は本名である必要ないよね

44 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/13(火) 08:24:01.62ID:4mPb0Q/Y0
自分から実名でSNSやってるのに何言ってんだよ

55 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/13(火) 08:28:55.47ID:p3VpWw2K0
そのためのフルネームなんじゃないの?
すぐに特定出来るから変なことをしないようにっていう

56 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/13(火) 08:29:00.32ID:7fgObENh0
不動産屋とかは今でもHPに写真とフルネーム載せてたりするな

81 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/13(火) 08:34:46.42ID:VGbYhAbB0
>>56
詐欺師は相手を信用させるところから始めるからな

57 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/13(火) 08:29:03.65ID:ZQfsKDkP0
むしろ名札なんかいらねえんじゃねぇか

61 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/13(火) 08:30:20.15ID:VU0BYIqw0
マスク外せばいいんだよ
マスク美人だからこんなことが増える
外したら減る

62 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/13(火) 08:30:27.85ID:hHu18x0T0
名前だけでいいじゃん
ひらがなで

63 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/13(火) 08:30:33.18ID:HSixPSKe0
コストコみたいに愛称でええやん

68 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/13(火) 08:32:21.82ID:nJHdp8IH0
他人の命や生活を預かる責任ある職の人は
資格証ぶら下げてたり、車内に張り出したりしてるけど
それは続けて欲しい

匿名だと悪いことする人が増えそうだし

69 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/13(火) 08:32:35.46ID:p3VpWw2K0
良ければ評価されるのとセットじゃないとフェアじゃない感はあるよね

74 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/13(火) 08:33:21.81ID:xHekxDz50
公務員なんだから問題なし

嫌ならやめろ

80 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/13(火) 08:34:40.32ID:5xW6Vhp60
一番不利益受けるのが
従業員に名前きいてまで知りたいことやクレーム処理したいことが本当にあって困ってるひと。
しかも年に1回もそういう必要性がないような人
そこクリアにしないと名前隠すのは改悪だよ

94 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/13(火) 08:39:02.44ID:8HgnRs8u0
>>80
上司に任せれば?
普通に生活してたら個人の名前まで知りたいと思う事ないけど

82 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/13(火) 08:35:29.76ID:Oi3iCrGb0
公務員はフルネームでいいだろ
そして外注は会社名でいい

88 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/13(火) 08:36:54.80ID:Vs4Hhjqi0
剥げてる方の佐藤さんです
剥げてる佐藤は二人おりますが・・・

96 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/13(火) 08:40:35.30ID:b6QDAmnY0
レア名字の人間にとってはほとんど意味がない